名古屋市守山区を中心に、名東区、北区、小牧市などに調剤薬局を展開

新着情報

新着情報

体をいたわる入浴方法(2)

寒い時期はお風呂で体を温めたいもの。しかし注意したいのが、冬場に起こりやすいといわれる入浴事故です。体に負担をかけない方法での入浴を心がけましょう。

 

●外気とお湯の温度差に注意
部屋や脱衣場など肌寒い場所から、熱いお湯へ…こうした温度差は血圧を急変動させ、ときには心筋梗塞や脳出血といった重篤な症状を招くことがあります。脱衣場などはあらかじめ暖めておき、お湯の温度はなるべく40℃未満に設定しましょう。浴室に入ったらいきなり湯につからず、かけ湯をしてお湯の温度に体を慣らします。高齢者はお湯の熱さをあまり感じない場合もあるので特に注意が必要です。

 

●入浴のタイミングもチェック
入浴は汗をかくので水分が失われがちです。入浴の前後には、コップ1杯の水を飲みましょう。このほか、朝の入浴や飲酒前後の入浴も血圧を変動させ、事故につながりやすいといわれています。家族と同居している場合は、入浴するときに声をかけるようにしましょう。浴室での転倒にも十分ご注意ください。

 

●子どもが風邪をひいたときは
最近の多くの医師の指導では、高熱のとき以外であれば、湯冷めしないよう脱衣場を暖かくし、体温よりやや低めのぬるま湯で入浴させるとよいとされています。体がさっぱりすると、深く眠れるようになり疲労回復を早めることが期待できます。お子さまが入浴を嫌がるときは、無理に入浴させる必要はありません。ぬるま湯をひたしたタオルやスポンジで体をふくとよいでしょう。